新型うつ病という言葉を聞きますが、どういう所が新型なのか教えていただけないでしょうか?
一般的に言われている新型うつ病と言うのは、
こういうものです。
患者さんがサラリーマンの場合。
会社で勤務している間は調子が悪い。
元気がない、調子が悪い、考えがまとまらない、自責感が強い。
抑うつ症状などなどが現れます。
しかし、会社が終わったり、お休みの日は
結構元気で、旅行やスポーツなどの趣味を楽しむことができている。
うつ病と診断されて、
1か月ほど休職している間に海外旅行に行っていた。
休職中に好きな歌手のライブに行ってリフレッシュしたと連絡がきた・・・。
というエピソードもあるようです。
以上のように、会社にいる間は、
まぎれもなくうつ病のように見えるけど、
他の場面では結構元気と言う状態の事を新型うつ病と言います。
ここまで読まれた方は、
会社にいる間は単に怠けているだけではないか?
と思われるかもしれないのですが、
会社にいる間は仮病ではなく確かに具合が悪いのです。
これは、今までにない不思議なタイプのうつ病と言うことで、
「新型」うつ病と名前がつけられています。
さすがに周りの同僚からは、白い目で見られる事が多いみたいですが、
周りに迷惑をかけているというよりも自分の権利を主張する方が多く、
対応に困る会社が多いというのが現状です。