うつ病の克服には通院が役に立ちました。
うつ病を克服した私自身の体験談をここで述べたいと思います。
うつ病にかかったことがある方はたいていの方がそうだと思いますが自分自身がそんな病気であることを少しも思ったことが無いと思います。
いつの間にやら病気にかかっていたというよりも徐々に徐々
に病魔におかされていく感じだと思うのですが、
それと気付くにはやはり病院の先生など専門家の判断がなければ気づかないようです。
なぜなら周りの人たちから変わった人とかおかしい人だと言われて初めて自分自身がそうではないと
心の中で葛藤するかのような感じになるからです。
うつ病になって次にそれを克服するためのどういう努力が必要かというのは、
ひとによって違うと思うのですが、私自身の場合はオーソドックスな意見かもしれませんが、通院したことが全てでした。
それまでは色々な人の本を読んでうつ病を克服するための努力をしましたが、
やはり先生の指示にしっかりと従うことが大切だと感じたのです。
人を信じるなかったからこそうつ病になったと思うので、
先生の言うことを信じるか信じないかといえば、ほとんどの人が信じないと思いますが、
私自身は藁をもすがる気持ちでうつ病克服したいと思っていたので、先生のいうことだけを信じてとにかく努力しました。
先生も本当にびっくりされていましたが、うつ病を克服した時には本当に感動しました。
この体験談が少しでもうつの人に何かの役に立てればいいなと思いました。
うつ病の克服には通院が役に立ちました。関連ページ
- 専業主婦のうつ病体験談
- 50代後半でうつになった体験
- 20代OLのうつ病体験談
- 離婚がきっかけでうつ病になりました。
- うつをきっかけに早期退職しました。
- 出産後にうつ病になりました(産後うつ病の体験談)
- 配置転換で発症してからうつ病が良くなった体験(社会人)
- 父の突然死が原因でうつ病に。
- 私のうつ病克服には生活習慣の改善が役に立ちました。
- うつ病の相談はなるべく早めにするべき
- うつ病から回復した体験について
- うつ病 体験談 女性 社交的な性格の私が、うつ病に・・・
- うつ病が完治した体験談
- うつ病の最初の症状は何ともいえない不安感でした。
- 趣味のサッカーに興味がなくなり眠れなくなりました。
- 子宮内膜症がきっかけでうつ病になりました。
- うつ病でこれ以上迷惑をかけたくないと思って妻と離婚しました。