うつ病 体験談 女性 社交的な性格の私が、うつ病に・・・
社交的な性格の私が、うつ病であると診断された時、
椅子から崩れ落ちるほどの衝撃を受けました。
子供の教育のことで意見の合わない夫との話し合いに疲れ、
ママ友たちとの付き合いに疲れ、私としては、ただの疲労か、
少し早く訪れた更年期障害かと思っていたのです。
自覚症状としては、体がだるくて昼間から眠気を感じている程度でした。
食欲が少し落ちて、痩せたと喜んでいたほど、自分では軽々しく考えていたのです。
かかりつけの先生の勧めで、抗うつ剤ではなく、薬による治療をしました。
1日3回、に4種類の薬を飲むのは、人生初体験だったので、自分が急に弱くなったと心細くなりました。
すでにうつ病を克服した人の体験談を探して読んで、いろいろと参考にしました。
仕事後にお酒を飲んでストレス解消ができる男性とは違い、
家庭に入る女性は、悩みを自分の中に溜めこみがちだと思います。
それが、私の場合、うつ病発症という形で、表に出てしまったのでしょう。
うつ病発症の末、自殺未遂をしたという女性の体験談には、
心動かされました。それに比べれば、私の症状は軽く
、頑張れると心に言い聞かせて日々を過ごしました。
私は元気と自分に自信が持てるようになったのは、
薬を飲み始めて2年がたった時でした。
うつ病 体験談 女性|社交的な性格の私が、うつ病に・・・関連ページ
- 専業主婦のうつ病体験談
- 50代後半でうつになった体験
- 20代OLのうつ病体験談
- 離婚がきっかけでうつ病になりました。
- うつをきっかけに早期退職しました。
- 出産後にうつ病になりました(産後うつ病の体験談)
- 配置転換で発症してからうつ病が良くなった体験(社会人)
- 父の突然死が原因でうつ病に。
- 私のうつ病克服には生活習慣の改善が役に立ちました。
- うつ病の相談はなるべく早めにするべき
- うつ病から回復した体験について
- うつ病が完治した体験談
- うつ病の克服には通院が役に立ちました。
- うつ病の最初の症状は何ともいえない不安感でした。
- 趣味のサッカーに興味がなくなり眠れなくなりました。
- 子宮内膜症がきっかけでうつ病になりました。
- うつ病でこれ以上迷惑をかけたくないと思って妻と離婚しました。