出産後にうつ病になりました(産後うつ病の体験談)
私は出産後に、うつ病になりました。
ちょうど産後半年ほどたったころでしょうか。
私は里帰り出産をすることが出来ずに、初めての育児に
とまどい慣れないことばかりで、1日1日必死にこなしていました。
半年頃たったころ、急に食欲がなくなったのです。
朝起きても、いつもだったらトーストを焼いて食べるのですが、お腹がすかないので食べませんでした。
そして、お昼になってもお腹がすかないのです。
食欲がまったくないんです。
夜になってもそう。
風邪でもひいたのかな?熱でもあるのかしら?と思いました。
それがうつ病のシグナルは思いもしませんでした。
それからだんだん夜に眠れなくなりました。
なかなか寝付けないんです。
そして、家にいるときにどうしようもない焦燥感に襲われたり、
突然頭痛、肩こりがして倒れ込んでしまうほどでした。
近所の内科に行っても「どこも悪くないですよ」と言われるだけ。
対処療法的に薬をもらうので、膨大な薬の数でした。
それでも症状が一向によくならず、
ひどくなるばかり。
まさに次から次に病院に行くので、ドクターショッピング状態でした。
頭痛がひどくて、血管が破裂してしまうのでは
ないかと思うくらいでした。
やはりどこかおかしいのではと思い、神経内科に行って診てもらったところ、先生から意外な言葉が出てきました。
「うつ病かもしれません。心療内科を紹介するので行ってみてね」と。
私がうつ病?と思いましたが、確かに症状は合います。
心療内科に行き、先生のカウンセリングを受けた所、「産後のうつ病ですね」と
言われました。
薬を飲むことには多少、抵抗がありましたが、
まずは睡眠導入剤を飲んでしっかり睡眠をとること、そして漢方薬を
飲んでみることに決めました。
私にとっては、産後の体調が悪かったのが、
うつ病だったんだとわかったので、なんだか納得がいったというか
1年ほど治療をして、無事に薬を止めることもできました。
出産後にうつ病になりました(産後うつ病の体験談)関連ページ
- 専業主婦のうつ病体験談
- 50代後半でうつになった体験
- 20代OLのうつ病体験談
- 離婚がきっかけでうつ病になりました。
- うつをきっかけに早期退職しました。
- 配置転換で発症してからうつ病が良くなった体験(社会人)
- 父の突然死が原因でうつ病に。
- 私のうつ病克服には生活習慣の改善が役に立ちました。
- うつ病の相談はなるべく早めにするべき
- うつ病から回復した体験について
- うつ病 体験談 女性 社交的な性格の私が、うつ病に・・・
- うつ病が完治した体験談
- うつ病の克服には通院が役に立ちました。
- うつ病の最初の症状は何ともいえない不安感でした。
- 趣味のサッカーに興味がなくなり眠れなくなりました。
- 子宮内膜症がきっかけでうつ病になりました。
- うつ病でこれ以上迷惑をかけたくないと思って妻と離婚しました。